出産後のスケジュール

帝王切開を受けられたお母さんのスケジュール

産褥日数 産後のスケジュール
当日

手術前オリエンテーション・検温
手術前検査(心電図)・剃毛後シャワー浴
点滴
手術室に移動後オシッコの管と背中から麻酔の管が入ります。
手術後付き添いは必要ありません。

大切な赤ちゃんはベビー室で保育器内にてお預かりいたします。

1日目

点滴・清拭
お食事は朝から水分摂取・スープを開始します。

おしっこの管と背中の痛み止めの管が取れます
腸の動きがよくなるように積極的に体を動かしましょう。
赤ちゃんは昼間お母さんに会いにお部屋にきます。
夜は大切にお預かりします。

2日目

点滴・清拭
母児同室(赤ちゃんと一緒・昼間)少しずつ育児になれましょう。
状態によっては遅らせることもあります。
夜は状態によりお預かりします。

3日目

点滴(本日まで)・シャワー浴・洗髪
母児同室(今日から赤ちゃんとずっと一緒)・聴力検査

4日目

特に処置はありません

5日目

沐浴見学

赤ちゃんのお風呂の入れ方を見学していただきます。
※前もってお部屋においてあるパンフレットに目を通しておいてください。

診察

13:00から病室にて診察があります(休日は変更あり)
先生に傷を見てもらい傷の上の茶色いテープをはずします。

6日目

診察

13:00から病室にて診察があります。(休日は変更あり)
先生に傷を見てもらいOKがでればキズテープの貼り方の説明をします。
退院後の生活のお話

祝退院 退院の時間は出来るだけ午前中にお願いします。
※入院費は、大体の金額を退院の前日までにお知らせ致しますので、お支払いは出産育児一時金での直接支払制度を利用されるか一括でお願いします。
休日退院の方は前日までにお支払いをお願いします。
証明書や診断書などの書類は、早めにご提出ください。